この記事を書いているのは2018年6月。 そう、丁度1クールの終わりですね。 アニメファン的には春が終わって夏が始まる時期です。今期のアニメも中々面白い物揃いでした。 同時に「約束のネバーラン・・・
この記事を書いているのは2018年6月。 そう、丁度1クールの終わりですね。 アニメファン的には春が終わって夏が始まる時期です。今期のアニメも中々面白い物揃いでした。 同時に「約束のネバーラン・・・
2018年4月から『ガンダムビルドダイバーズ』(以下BD)が放送を開始しました。 タイトルから察する方もいるかと思いますが、『ガンダムビルドファイターズ』(以下BF)の新シリーズとなっています。 しかし、単・・・
2018年も、もう7月。 半年が終わってしまいました。 うつろいゆくアニメ業界です、1クールも過ぎてしまえば良作だったのにも関わらず「ああ、そんなキャラいたよね」なんて感じで記憶から消えていってしまうもので・・・
子供は大人の背中を見て育っていくもの。 どんな大人と接してきたかは、その後の人格形成に大きな影響を与えます。 子供たちが最も長い時間接する大人は実は親ではありません。 子供たちは一日の大半を学校で過ごします・・・
アニメの主人公は敵と対峙するとき、たとえどんなに苦しい状況でも諦めずに希望を見出し、仲間のために全力を尽くす者が多い。 しかし、彼らと同じ能力を持っていたとして、もしも自分がその立場だったらどうでしょうか。・・・
空を飛ぶ、目に見えない速さで動く、特殊な力を使うetc…アニメの中でキャラクターたちは、しばしば人間離れした技の数々を使います。 「その必殺技、自分も使いたい!」皆さんもそう思ったことがあるでしょう。しかし・・・
勝負というものには、必ず勝者と敗者が存在します。 基本的に勝者が称えられるのが世の理ですが、中にはその誇り高き姿から敗北しても称えられる者も存在します。 今回は、思わず胸が熱くなる名シーンを紹介します。
ファンタジー、サスペンス、ラブコメetc…アニメにもいろいろなジャンルがありますが、その中でもスポーツを題材とするアニメは私たちに大切なことをたくさん教えてくれます。 中学・高校で部活をやっていた人には共感・・・
2009年に第1期の放送、2010年に第2期が放送され、社会現象と呼ばれるまでの大ヒットを記録した、アニメ『けいおん!』シリーズですが、「まんがタイムきらら」にて新たに新シリーズの連載がされることが発表され・・・