私的覇権アニメをご紹介。

2018年冬アニメは個人的になかなかの豊作。

その中からランキング形式で是非とも見て欲しい作品をご紹介します。

 

 

第1位:宇宙よりも遠い場所

©YORIMOI PARTNERS
アニメ「宇宙よりも遠い場所」より引用

 

第1位は「宇宙よりも遠い場所」。

このブログでも話数ごとの感想を書いていますが・・・いやあ面白いですね。

オリジナルアニメ作品でここまで楽しめたのは「あの花」依頼かな・・・。

 

作品の中身は、女子高生4人が南極を目指すという物語。

主人公の玉木マリ、通称キマリと同じ高校に通う小淵沢報瀬は、南極観測隊員であった母を追いかけて、中学生の頃から南極に行くことを夢見ています。

本人は本気なのですが、キマリは最初は半信半疑でした。しかし報瀬の決意が本物だということをキマリなりに受け止め、キマリも南極に行くことを決意。

キマリのバイト仲間の日向、ひょんなことから知り合ったタレントの結月も仲間に加え、4人の少女は南極へ向けて歩み出します。

 

放送前は正直あまり期待をしていませんでした。

制作陣が「ノーゲーム・ノーライフ」のときの面々の作品か・・・くらいにしか意識に留めていませんでした。

しかし第3話放送後くらいからネット上で評判が良いこと知り、追いかけるように見始めました。

 

そうしたら、なんと面白いこと。

 

現在放送されたのは第7話までですが、これは圧倒的に面白いと思いました。

良く良く調べてみると、声優さんや制作スタッフが超絶気合い入ってて「絶対に覇権取るぞ」という並々ならぬ決意が感じられる作品なんですよ。

まだラストは見えてないのでどんなラストになるかは分かりませんが、それでも現時点で僕の中では今期の覇権アニメに決定。

 

何がそこまで面白いのかと言うと、きっと感情移入できるポイントが沢山散りばめられているからでしょう。

 

例えば、主人公のキマリ。

 


©YORIMOI PARTNERS
アニメ「宇宙よりも遠い場所」より引用

 

すごく平凡な子ですが、何か変えたいと願って小さな冒険をすることにしました。

その平凡だけど変えたいという気持ち。

 

 

報瀬は過去に南極へ行って戻らなかったお母さんを追いかけるために南極を目指していますが、その思いの強さ。

 


©YORIMOI PARTNERS
アニメ「宇宙よりも遠い場所」より引用

 

日向は高校へは進学しませんでしたが、その理由と、彼女なりのハッキリとした意思が見られる行動の数々。

そしてタレントという仕事と友達がいないことに悩んでいた結月の苦悩…。

 

これらは全部視聴者の心に突き刺さってきます。

 

良くある設定と言えばそこまでなのですが、その中に隠されたそれぞれの個性が滲み出てくる感覚が凄く面白くて、つい見入ってしまうんですね。

他にも、大人目線で物語が進んでいくことも、多くの人を魅了しているポイントでしょうか。

 

南極観測隊員は過去に一度、南極へ行っていましたね。

そのときの思いを個々人が抱え、晴れやかな思いばかりでもないのに、それでも強く南極へ行くことを決意しています。

そのために必死で頑張って、3年の月日をかけてゆっくり、しかし確実に準備を進めてきました。

それを当人たちが語っているというのが、胸にグッとくるポイントです。大人の目線で語られる言葉は説得力が段違いです。

 

またメイン4人のキャラも本当に良いんですよね。しっかりしていたり、どこか抜けていたり、誰1人完璧な子なんていないのですが、みんなで補い合って、調和がとれていて、良い組合せだと思います。

本当に個性的な面々で、毎回小さな笑いどころも用意されていて、面白くないというところがないんですね。

 

これからラストに向けて、南極へ向かっていく南極観測隊員と4人の少女たちですが、南極ではどのような展開が待っているのか本当に楽しみ。

また、どんな最終回になるのかも想像ができなくて今からワクワクしています。彼女たちが南極で見る景色を今から心待ちにしています。

 

 

スポンサーリンク



 

 

 

第2位:ゆるキャン△


あfろ/芳文社・野外活動サークル
アニメ「ゆるキャン△」より引用

 

今期の中で1、2を争うレベルで個人的にはお気に入りの作品。

まんがタイムきららフォワードで連載されている、アウトドア趣味の女の子たちの日常を描いた作品です。

 

女子高生の志摩リンというキャンプ大好きな女の子が、キャンプ中に同じ高校の各務原なでしこを助けたことから物語は始まります。

なでしこはリンがキャンプをしていることを知り、キャンプに興味を抱きました。

そして高校では「野外活動サークル」、通称「野クル」という同好会に入り、キャンプ仲間を増やしつつ、キャンプの魅力にどっぷりハマっていく様子が描かれています。

 

可愛い女の子がアウトドア、しかもキャンプを行うというのは斬新だなと思いつつ見てみましたが、コレが面白くて面白くて…。

今では毎週楽しみにしています。

 

見始めるまではやっぱりキャンプはオマケ程度なのかな、と思っていましたが

そんなことはなく、道具の説明だったり実際にある場所が描かれていたりと、興味をひく内容がてんこ盛り。

勿論リンもなでしこも、野クルのメンバーも皆も味があって好きですが、当初の想像よりしっかりとキャンプを行っていたことで好感度が上がりました。

 

野クルメンバーがキャンプに行くまでの準備、どの道具がいいのかを吟味しているなど、急にキャンプに来ました・・・というのではなく、それまでの過程がしっかりと描かれているのが良いなと思っています。

だから楽しんで見られるのかもしれません。

 

あと、登場人物同士の距離感も凄く好み。

リンはソロキャンプを好んでいるので野クルに誘われて断っていましたが、それでもなでしこたちのことは気にかけており、お互いが自分の満足のいくキャンプを行っている、しかし繋がっている、というなんとも形容し難い距離感が成立しています。

 

無駄に全員群れるというのではないところが、それぞれのキャンプに対する拘りが見られる気がして好みなんですね。

そして全員思い思いに楽しんでいるのが伝わってきて、落ち着く距離感だなと思って見ています。

 

他にも可愛らしい演出が多いのも良いですね。

OPはポップで可愛らしく、作中でのメッセージのやりとりで出てくるデフォルメ絵は和ませてくれます。

演出含め、全てがカッチリしているわけではなく、ゆるーくなっているのがツボなアニメ。

 

ただし。

作画はめちゃくちゃきれいです。

 


あfろ/芳文社・野外活動サークル
アニメ「ゆるキャン△」より引用

 

もう後半に入っており、それぞれ楽しんでキャンプを次々に行っていますが、最後はどうなるのでしょう。

個人的には全員集合してキャンプしていたら嬉しいなと思って期待しています。

可愛いなー、ユルいの見たいなーという人にはオススメしたい作品。

 

 

スポンサーリンク



 

 

第3位:恋は雨上がりのように

TVアニメ「恋は雨上がりのように」第1弾アニメーションPV

© 眉月じゅん・小学館/アニメ「恋雨」製作委員会
アニメ「恋は雨上がりのように」より引用

 

今期の恋愛ものと言えばこちらの作品。

女子高生がバイト先の40代の店長に想いを寄せ、その恋模様を描いています。

胸キュン必須。

 

原作は漫画ですが、今期のアニメ化のみならず2018年5月には実写映画化も決まっている今波に乗っている注目作品です。

 

主人公の橘あきらはとてもクールな女子高生。

とあるファミリーレストランでバイトをしていますが、そこの店長に密かに想いを寄せていました。

相手の店長は40代バツイチ。

 

バツイチという事実を知ったあきらは、胸に秘めていた想いを隠せなくなってしまい店長に想いを伝えました。

あきらの想い対して店長は「こんな俺のどこがいいんだ」と柔らかくあきらを説得しようとしますが、あきらの熱量はそんなものに負けません。

決して曲がることのない一途な想いでまっすぐにぶつかっていき、次第に2人はデートをしたりするように…。

 

淡い淡い恋の行方は一体どうなるのでしょうか。

 

とにかくあきらの一途すぎる想いに見ているこっちの胸も熱くなってしまうアニメ。

王道の恋愛作品ですね。

第6話まで見た感想としては、少しずつ2人の距離は近づいているけれどもどかしいなーということ。

主に店長の立ち回りについてもどかしさを感じてしまうんですがね。

 

よく「恋愛に年齢なんて関係ない」という言葉を耳にしますが、一方的に迫られる当事者からするとやっぱり気になってしまうんでしょうか。

ましてや二回り近く年の離れた子からアプローチを受けると、「こんなおっさんの何がいいのか…」と考えてしまうのは当然のことなのでしょうかね。

少し現実的な話をすると、やはりデートをしていても周囲からはあまり良く見えないでしょうし、年齢が上な分、その後のことも意識するでしょう。

 

あとはまだ先のある若い子なのに…といったことも考えるかもしれません。

ついでに言うなら店長はバツイチですしね。

これらをひっくるめて、店長の対応とか考えは十分理解できます。

 

あきらが本気だと分かっているからこそ、というのも分かります。

でも、だからこそあきらの想いが届いてくれないことがもどかしいんですよね。

毎話毎話、ほんの少しでいいから進展してくれと祈ってしまいます。

 

と、2人の恋愛模様について勝手な見解を述べましたが、その他にもこのアニメの見どころはあります。

というのも友情がちょこちょこ顔を挟んでくるところ。

 

あきらは元々陸上部のエースとして活躍していました。

中学時代に同じ学校で陸上部仲間だった友人と、高校でも共に陸上に打ち込んでいた矢先、あきらは大怪我をして陸上から離れることになってしまいました。

そこから生じたあきらと友人はるかとの友情の亀裂。

少しギクシャクしながらも、2人の友情は元通りになりましたが、その過程がしっかり描かれていました。

 

とにかく、早いものでもう後半戦です。

あきらの想いは店長に届くのか、ハッピーエンドで終わってほしいなと思いつつ、最終回が楽しみな作品です。

 

 

スポンサーリンク



 

 

第4位:刻々


C)堀尾省太・講談社/「刻刻」製作委員会
アニメ「刻々」より引用

 

続いて「刻々」。

「永遠の6時59分」というもの凄く魅力的なキャッチフレーズを備えている本作品。

そのキャッチフレーズは佑河家に代々伝えられている「止界術」と言う時間を止める不思議な力に由来。

 

時を止める不思議な力を巡り、「真純実愛会」と「佑河家」・・・そして止界に特別な思い入れがある「間島」の思いが交錯し、それぞれの目的を果たそうとして衝突します。

 

原作自体は短くすっぱり終わっており、アニメはその終わりを見越しながら丁寧に丁寧に作り込まれており、オープニングもエンディングも超格好良くて、始まりから終わりまで堪能できます。

 

個人的には今期の作品の中で数少ない「次が気になる系」の作品なので、毎週楽しみにさせてもらっています。

原作の設定から変更している部分がいくつかあるようですが、原作既読のファンからは目立つ苦情が見られず楽しめているよう。

適度な笑い要素、シリアス、サスペンス、ちょっとのアクションが入り交じった名作入りしちゃう可能性がある作品ですので、見ていないと言う人には是非とも見てもらいたい作品ですね。

 

 

第5位:ハクメイとミコチ

©樫木祐人・KADOKAWA刊/ハクメイとミコチ製作委員会
アニメ「ハクメイとミコチ」より引用

 

メルヘンな感じのアニメ、「ハクメイとミコチ」。

漫画が原作であり、今季アニメ化されたものです。

 

恥ずかしながら原作を知らなかったのですが、とりあえず見てみることにしました。

そしたら、なんとも言えない独特の世界観、小さな住人たち、細かな背景描写、登場人物のキャラに一瞬でハマりました。

 

強いていうならキャラと世界観に惹かれましたね。

このお話は、ハクメイとミコチという2人の9cmのこびとの日常を綴ったもの。

 

また、その他のこびとたちも大勢登場し日常生活を営んでいます。

賑やかな街も登場し、さらには昆虫や動物なども登場。

様々な生き物が溢れる、とても豊かな環境でのびのび過ごす生活が楽しく、のんびりと楽しめます。

 

1話から2話を見ていて、本当にのんびりと心を落ち着けて見られるアニメだなと思いました。

細かい設定なども特になく、頭を使わないで可愛いこびとたちの生活を眺めてられるな、と。

 

第1話の時点ではまだハクメイとミコチをはじめ、登場人物がこびとだということは気付けませんでした。

妖精?と考えていました。

 

しかし少しずつ登場する動物や昆虫たち、果実などのサイズを見て「ああ・・・こびとなのか・・・」と気付きました。

こびとを題材にする作品は他にもあるでしょうけれど、賑やかな街での生活だったり、こびと同士の交流であったり、ふんわりした空気感がこのアニメの特徴かなと思います。

 

構成も1話完結なので非常に見やすい。

こびとたちの生活を見ているだけなのですが、30分が本当に早くて。

しかしときどき爆弾のようなネタを取り入れてくるのがこのアニメの面白いところです。

 

例えば、のほほんとした空気の中始まった第3話。

そこで急にハクメイとミコチの家が爆発しました。

 

©樫木祐人・KADOKAWA刊/ハクメイとミコチ製作委員会
アニメ「ハクメイとミコチ」より引用

 

これには思わず笑ってしまいましたね。

 

この流れでそれ起こるの!?と。

これが1番最初に「このアニメは突然爆撃をかましてくるぞ」と思った瞬間。

大破した家は同じくこびとのセンのおかげで再建していましたが。

あともう1つ爆撃をかまされたと思ったエピソードが第5話。

ハクメイが仕事をしているときのことです。

大工組合の会長とのやりとりの途中、ハクメイが急にこんな一言を言ったのです。

 

©樫木祐人・KADOKAWA刊/ハクメイとミコチ製作委員会
アニメ「ハクメイとミコチ」より引用

 

「わたしは女だぞー」。

 

これには本当にびっくりしましたね。完全に男だと思っていたので。

当時髪は少し長めでしたが、口調は男のようにサッパリしたもので、性格も男のような感じです。

 

一緒にいるミコチが女の子っぽいから余計にハクメイは男っぽく見えていたのもあるかもしれません。

それでもまさか女だとは露知らず…。

ハクメイの一言を聞いて会長のときが止まったのとついシンクロしてしまいました。

「えっ…?」と。

 

と、こんな感じで基本的に心温まる緩やかで幻想的な物語なのですが、ときどき爆弾が仕掛けられていて、それがアクセントになっているような作品です。

世界観以外にも心を掴む小ネタがあって、ハマる人はハマる作品だと思います。

細かな背景描写やこびとの街なども目を奪われるものですね。

 

未視聴の方は、試しに数話だけでも見てほしいなと思います。

その穏やかな営みに、心が浄化されるのではないかなと。

 

 

スポンサーリンク



 

 

第6位:りゅうおうのおしごと

(C)白鳥士郎・SBクリエイティブ/りゅうおうのおしごと!製作委員会
アニメ「りゅうおうのおしごと」より引用

 

個人的に萌えアニメだとばかり思っていた作品。

将棋をテーマに棋士たちの戦いや、葛藤を描いていくことは易々と想像できたのですが、幼女がいるではないですか。

 

原作を知らないのですが、幅広い年齢の女性が沢山登場するらしい…ということを知り、ということはハーレム系?と勝手な想像を膨らませました。

それだけではあまり興味を惹かれなかったのですが、絵が綺麗だったので見てみることに。

 

第一印象、「幼女だ、ハーレム系アニメだ」

~第3話目くらいまで視聴した印象、「まともに将棋やってて面白い…」でした。

 

可愛い女の子が沢山出ていることは確かですし、主人公の九頭竜八一はハーレム状態になっていますが、それでも思ったより将棋をメインに出してきている、と感じ取れました。

そこからさらに見進めていくと、戦法や強くなる方法、ライバルの大切さや棋力が伸び悩むことへの焦りなど、各視点から物語が展開されていて、ストーリー自体が楽しいとハッキリと思いました。

 

タイトルの1つ、「竜王」である主人公の八一は、ある日家に帰ると小さな女の子がお出迎えしてくれました。

その子は雛鶴あい。内弟子にしてくれと弟子入りを志願してきたのですが、八一はそれを断ります。

しかし一局指してみると、あいの将棋の才能に気付き、弟子入りを許可。

 

そして気付くともう1人の天衣という幼女までも弟子になっており…。

多くの女棋士たちの間で繰り広げられる八一争奪戦と、個々人の対局の様子を映し出した作品となっています。

 

結局のところ、毎回女性陣で八一争奪戦は行われているのですが、でもそれ以上にしっかり将棋のことを描いている作品でした。

作中では八一が竜王という目線から細かい戦法や局面の解説をしているので、将棋が分からない人でも戦況は把握できます。

 

また、登場人物の表情や仕草などから、今自分がどのような局面に立たされているのかが分かるように工夫されています。

他にも、将棋を強くなるために必要な「敗北」というものもしっかり描写されていて、ただ強い物だけに焦点を当てて勝ち続けるだけではない構成になっています。

そこで登場するライバルや、同年代の棋士との対局の大切さなど、細かなことも漏らさずに練りこまれていたので、正直ここまで詳しく将棋を描くなんて・・・と驚きました。

 

これは少女たちだけに限った話ではなく、「竜王」というトップに立つ八一にも同じような障害を投げかけて描写していますね。

これが本当に素晴らしいと思いました。

一度タイトルホルダーになったからと言ってそこで甘んじるのではなく、さらに高みへと成長し続ける過程を盛り込んでいて見ごたえのある作品になっています。

 

これからあいと天衣はもっと色んな壁を乗り越えて強くなっていくでしょうし、八一も「竜王」に恥じないように努力を続けるでしょう。

そして姉弟子の空銀子や清滝桂香がどうなっていくのかも見どころ。

 

残り話数わずかですが、ラストにかけて大きな対局があるのかなと勝手な予想をしています。

最後まで熱い展開と可愛い女の子たちから目が離せない作品でしょう。最後まで楽しみたいと思います。

 

 

第7位:からかい上手の高木さん

TVアニメ『からかい上手の高木さん』PV第1弾

山本崇一朗/小学館・からかい上手の高木さん製作委員会
アニメ「からかい上手の高木さん」より引用

 

山本崇一朗による漫画が原作のこちらの作品。

某SNSをやっている人は知っているかもしれませんが、この作者さんがアップする落書き画像が話題で、それにつられて本作も話題になってきたのではないでしょうかね。

 

とにかく放送前から、結構な人気作品になっていました。

それもこれも高木さんのデコのおかげなのでしょうか…。

 

この作品は同じクラスの高木さんと西片くんとのやりとりを描いたラブコメティ。

高木さんはあの手この手で西片くんをからかうのです。それをただひたすら繰り返すだけの作品です。

それがなぜここまで人気になったのだろうか…。

 

人気になった秘訣は高木さんのからかい方でしょう。

本当に天才かと思うほどに色々なやり方で西片くんをからかっていますが、そのからかい方が可愛いんですよね。

それにイチイチ反応する西片くんも見ていて微笑ましいのですが。その相乗効果も相まって、なんというか、全体的に微笑ましいんですよね。

 

厭味ったらしくないラブコメというのでしょうか?

正統派なラブコメ?

 

高木さんのからかうポイントは話術。

口が上手なんです。

上手いこと相手を誘導するような話術が中学生ながらに備わっています。

 

西片くんはその裏を読もうと頑張っていますが、結局は高木さんの方がいつも一枚上手。

西片くんがチョロイだけでは説明できないくらいに高木さんは高等話術を駆使しています。

当の西片くんも一生懸命考えていますが、彼には徹底的に弱い部分があります。

 

それが恋愛関係。

この類のからかい方をされると本当にチョロイ。

見ていてウブだなーと微笑ましくなるレベルでチョロイです。

 

ここを磨けばもう少し高木さんに対抗できるのでは?とも思いますが…。

でもそれでは楽しくないですね。

 

高木さんがやりくるめられている場面はいらないでしょう。

西片くんがお約束のようにやられて、それに対して高木さんが幸せそうに笑う、これが良い作品なんですよね。

 

きっと最終回を迎えるまで、ずっとこんな感じでいくでしょう。

そして2人の進展もそこまでないまま、今の距離感をそのままに。

でもその小さな恋を、このままの状態で最後まで見届けたくなる、そんな作品です。

 


 

以上が2018年冬アニメのランキング。

どれも是非見て欲しい作品だらけ。

参考にして下さい。^^