何かと話題の、放送中の「ゲゲゲの鬼太郎」。

4月から始まった第6シリーズは絵の美しさ、現代の時事ネタを取り入れた内容など、必見の内容です。

 

そんな鬼太郎ですが、2018年4月27日放送(首都圏では)の第9話「河童の働き方改革」は、特に大人に刺さる内容でした。

そして、それでいて今までで一番の爆笑ギャグが炸裂……。

ギャグなのかシリアスなのか、どうとも取れない。

けれど、素晴らしい回でした。

今回は、その素晴らしさを拙いながらプレゼンさせて頂きたいと思います。

 

「鬼太郎?日曜朝だし、子供向けでしょ」と侮るなかれ。

確かに子供向けだけど、大人にこそ刺さる回も多いんです……!!

あと、とにかく頭を空っぽにして笑いたい人にもオススメな回です(笑)。

 

 

ゲゲゲの鬼太郎6期、9話あらすじ


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎6期」より引用

 

「河童の働き方改革」

なんだか、話題の法案を思い出すタイトルですよね……。

内容も、現代社会を見事に反映しており、色々と身につまされます。

 

遠野の山奥で平和な生活を送る、河童たち。


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎6期」より引用

 

美しい川辺で相撲をとり、大好きなキュウリを栽培して食べていました。

しかし、一日に獲れるキュウリの数には限りがあります。

弟の次郎丸にお腹いっぱいキュウリを食べさせたいと考える、兄の太郎丸。

 

同じ頃、ねずみ男は今日も金儲けの為に悪知恵を働かせていました。

 


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎6期」より引用

 

「IT企業の社長であるお父さんが、仕事に没頭し過ぎて帰ってこない。家族にも無関心で、妖怪に憑りつかれたに違いない」という幼い女の子の訴えに、「妖怪いそがしのせいだ」とアタリをつけます。

 

ところが、それは勘違い。

ただでさえ忙しい現代人の前では、いそがしの出る幕はありません。

例の父親はただの仕事中毒だと分かり、ガッカリするねずみ男。

しかし、人材を求める父親に会い、悪だくみを考えつきます。

 

すなわち、河童たちを会社で働かせること!

人間と違い、キュウリ3本の時給で遅くまで働く河童なら、人件費もかかりません。

都会に連れて来られた河童たちは、スーツを着て朝から晩まで働き始めます。

 


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎6期」より引用

 

頭の皿が乾かないよう保湿ジェルを塗り、キュウリを励みに労働に明け暮れる河童たち。

社長も大喜びです。

 

しかし「意識高い系河童」である太郎丸は、コンビニの求人情報を見て、自分達の待遇の酷さに気付きます。

本当なら最低賃金も、労働時間も法律で決まっている!

自分達は酷い条件で搾取されている!

 


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎6期」より引用

 

怒り狂った河童たちは社長に詰め寄りますが、社長(ミナミの帝王の主人公似)は一蹴します。

法律は人間にしか当て嵌まらない、河童を雇うコンビニなど無いから、お前たちはここで働くしかない。

 

しかし、河童たちは反旗を翻します。

社長の尻子玉(肛門付近にあるという器官)を引き抜き、夜の街で大暴れを始めました。

 


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎6期」より引用

 

道行く人を襲い、尻子玉を奪って脱力させていく河童の群れ。

街は大パニックになります。

 

カッコ良く登場した鬼太郎も、あっという間に尻子玉を抜かれてグダグダに……。

そこで出て来たのが、前述の妖怪「いそがし」でした。

 


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎6期」より引用
 

放心した鬼太郎に憑依すると、あっという間に三倍速の超スピードに!

河童たちを懲らしめ、リモコン下駄やちゃんちゃんこで、お仕置きをしていきます。

 

最後に残ったのが、太郎丸。

鬼太郎といざ決戦、という時にやって来たのが、弟の次郎丸。

「兄ちゃん、ここは僕たちのいる場所じゃない」と、涙ながらに訴えます。

 


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎6期」より引用

 

鬼太郎に奪った尻子玉を返し、河童たちは森へ帰ることに……。

また遠野の森で、穏やかな生活に戻りました。

「キュウリは、その日に食べる分があれは十分」と笑う太郎丸・次郎丸の兄弟。

 

そしてブラック企業の社長は夢うつつの中、かつての家族との暮らしを思い出していました。

妻と娘と過ごしていた、楽しい時間……。

本当の幸せは家族と過ごすこと、と知った彼は悔い改め、涙を流します。

ちょっと行き過ぎて、いきなり家族と田舎暮らしを始めようと暴走して、ソッポを向かれてしまいましたが。

 


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎6期」より引用

今まで家族を顧みなかったのに、いきなり古民家に引っ越すぞ!と言われてもねえ……。

結局、この社長は極端な性格なのでしょうね。

 

そんな彼を見た目玉の親父は「働き過ぎもスローライフも、行き過ぎずにちょうど中間が良いのじゃ」と呟きます。

本当にそう!

労働は大切だけれど、心を亡くすほど忙しいのは、本末転倒です。

 

ブラック企業、過労、ワーカホリック……。

河童でマイルドになっているけれど、現代の世の中を、ドキリとするほど映している内容でした。

 

 

スポンサーリンク



 

 

ゲゲゲの鬼太郎6期、9話の感想

前述の通り、河童をテーマにしているからどこかユーモラスで、おかしく感じますが……。

これを河童から人間に替えてみると、驚くほどリアルな現実を映していることに気付きます。

 

仕事中毒の社長は、ブラック企業の象徴だし。

家族を顧みず働く姿は、深刻なモーレツ社員の典型ともとれます。

 

そして労働基準法も知らず連れて来られ、酷い条件で働かされる河童たち……。

 


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎6期」より引用

彼らは違法に働かされる、外国人労働者に近い存在に思えてきます。

法律を知らないから違法だと分からず、訴えることも出来ない。

外国人だから、不法滞在だから、誰にも助けを求めることが出来ず、我慢するしかない。

そう思って見ると、とてもシビアな内容です。

今回の話は……。

 

そして「幸せとは何か」というテーマにも触れています。

お金も大事、仕事も大事。

でも家族を顧みず、余裕の無い生活は心をすり減らす……。

「忙しいとは、心を亡くすと書くんじゃ」目玉おやじの言葉が沁みます。

 

現代人の幸せは、人それぞれ。

一人一人が、自分にとっての幸せを見つけていくしかないんですよね。

 

 

絶妙なギャグ回

そして上記の重いテーマを孕んでいながら、今回は素晴らしいギャグ回でもあります。

そもそも、河童がスーツを着て、IT企業で働いていることが可笑しいし。

 

河童たちのアクションが本当に良い動きで、宙を飛び、尻子玉を抜き取り、街中で所狭しと暴れまくる……。

パニック映画のような行動と、河童という外見のギャップがヘンテコで笑えてきます。

 

そして、尻子玉を抜きまくる場面の可笑しさ!

カッコ良く登場した鬼太郎も、決め台詞の途中で尻子玉を抜かれてしまうし……。

恍惚とした表情で倒れ、ヘロヘロな主人公。

 

ぬりかべも一反木綿も、尻子玉を抜かれて全滅です。

「どこが尻か分からんじゃろ~」「ここだーっ!!」

なに、この絶妙なやり取りは……(笑)。

 


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎6期」より引用

クールビューティなねこ娘も、熟女の砂かけばばあも、尻子玉を狙われてタジタジ。

赤い顔でお尻を抑えて、逃げまどいます。

「きゃーっ!やだーっ!」と逃げるねこ姉さんの、可愛さよ……。

 


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎6期」より引用

 

それを追いかける、河童の大群。

薄い本みたいな情景です。

いいのでしょうか、こんなエロ同人みたいな展開を……日曜朝から……。

 

なんともいえず可笑しくて、最後まで笑いっぱなしでした。

現代社会を鋭く風刺しながら、キレの良いギャグが炸裂。

個人的に、今までの鬼太郎で一番面白かった回です。

「すねこすり」のように、悲しい最後ではなかったですし。

 

それにしても、ギャグ、萌え、ホラー、風刺……。

色々なテーマを扱った内容ですね、今期の鬼太郎は。